五稜郭タワー・・・ [風景]
一昨日夜から昨日朝まで吹雪いていましたが、昨日夕方には殆ど溶けてしまいました。
今度降ったら根雪になるのでと思われます。
今日は在庫が底をついたので2003年頃の写真です。
今度降ったら根雪になるのでと思われます。
今日は在庫が底をついたので2003年頃の写真です。
カケス。

アカゲラ。

オオウバユリの種袋

以上3枚「笹流ダム」で撮りました。
ヒヨドリ。

五稜郭公園のタワー。



ナナカマドの実。

ムクゲの種。

![]() ![]() |
---|
この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。
鳥写真も素敵ですが、種のマクロいいですね。
by YOUR-MOM (2016-12-09 08:52)
こんにちは^^
今日は久しぶりに高尾山を歩いていてご訪問が遅くなりました<(__)>
アカゲラは見たことないと思います。赤いお色が綺麗ですね。
逆さ五稜郭タワーが素敵^^
ナナカマドの実が何故だか美味しそうに見えます(お腹空いてきたかな~)
by mimimomo (2016-12-09 16:32)
当地、毎度の如く
雪が降る雪が降ると言われますが・・・ずーっと雨降り
これから寒くなりますので、くれぐれもご自愛のほど
by くまら (2016-12-09 16:58)
カケス、青い色も少し入って、きれいな鳥ですね^^
ナナカマドの実も赤くて美しいです。
by アールグレイ (2016-12-09 17:32)
新選組が好きなので、五稜郭憧れます。
by ハッピー (2016-12-09 18:30)
百合のドライフラワー 何本もあります
これが百合のどこなのかわかりません
鳥図鑑みたいにわかりやすいです。ヒヨドリしか見られない
by majyo (2016-12-09 18:47)
自分なんか枝間の小鳥は難しくてなかなかうまく撮れないのですが、さすがですね。
by 裕々 (2016-12-09 19:57)
ヒヨちゃんは鳴き声がうるさいので、あまり好きではありませんでしたが、
mamiiさんのこの写真を拝見したらその可愛さに考えを変えました。
by きまじめさん (2016-12-09 21:04)
ご訪問&nice ありがとうございます。
北海道出身なので函館には何度も行っていますが、
五稜郭タワーには7年前に1度だけ上りました。
by johncomeback (2016-12-09 21:20)
以前はこの辺りでもカケスに逢えたのですが・・・今は見かけないです。
by ヤッペママ (2016-12-09 22:11)
ナナカマドの真っ赤な実、宝石みたいですね
寒さも本格的、ご自愛くださいね^^
by raomelon (2016-12-10 10:05)
マクロでのクローズアップ画像、なかなか面白く撮れてますね!
野鳥も多くて、良い所ですね~!
by drumusuko (2016-12-10 15:02)
こんにちは!
今年で退職します・・・北海道にも行きたいと
思っています。
by Take-Zee (2016-12-10 17:05)
五稜郭行きました。
by ねじまき鳥 (2016-12-10 19:16)
五稜郭タワー、いいですね。
一度は行ってみたいのですが・・・
なかなか、機会がありません^^;
by 名犬ゴン太の兄 (2016-12-11 09:27)
過去に写した写真を見るのは楽しいものです。
by ゆきゆき (2016-12-11 11:40)
カケスってカラスの仲間とは思えない綺麗さですね。
映ったタワーを逆さにしても気付かないかも。
by 響 (2016-12-11 19:15)
五稜郭、懐かしいですね。
by テリー (2016-12-11 23:37)